趣味 PCを買い替えました 今回はタイトル通りのお話。 パーツをとっかえひっかえしながら8年目に突入してる我が家のPCですが、マザーボードの劣化で負荷の高いCeVIO AIを使用すると電源ごと落ちる不具合が頻発。去年辺りからずっと買い換えようと思っていたのですが、半導... 2021.08.16 2021.08.30 趣味趣味ブログ
趣味 コーヒーの焙煎機を修理してみる 今回はコーヒーの焙煎機のお話。 私、実は結構コーヒーが好きでして、購入した生豆を自分で焙煎して飲む程度にはハマっております。 使っている焙煎機ですが、ライソンのホームロースター「RT-01」です。2万円以下というとんでもないコスパで自宅焙煎... 2021.07.27 趣味趣味ブログ
趣味 Kinesis Advantage 2と親指シフトで超変態になる こんにちは。今回はPCキーボードのお話。 私は家にいる時はほぼすべての時間をPCの前で過ごすので、PC用の入力デバイスというものにそこそここだわりを持っております。 現在のPCデスクはこんな感じ。最近は特にマウスを多用することが多いので、ケ... 2020.11.20 趣味趣味ブログ
趣味 トラックボール2刀流~Expert&Slimblade~ こんにちは。今回はトラックボールのお話。 少し前の記事で「Kensington Slimblade」を左手デバイスとして使用。右手のHUGEと合わせてかなり快適にマウス操作ができていたのですが、ここ最近右手親指の腱鞘炎が再発。 前回記事でも... 2020.05.19 趣味趣味ブログ
趣味 「嫌いなものが多すぎる」公開 気まぐれで作った詩の朗読動画。このサイトやTwitterで投稿している「瞬間の詩」の一部を抜粋して一つの流れにまとめたもの。 朗読はCeVIOのすずきつづみ。ささらやONEと比べても朗読に一番向いている喋り方をしてくれます。CeVIOは音質... 2020.03.20 趣味趣味ブログ
趣味 トラックボール両手持ちのすゝめ 今回はトラックボールマウスのお話。 手首の腱鞘炎が気になり、トラックボールに変えてから2年半ほど経ちます。それ以前は普通のマウスで「エルゴノミクスデザイン」だの「手首の負担軽減」だのと謳っていたものを使っていたのですが、それのせいで逆に手首... 2020.02.03 趣味趣味ブログ
DTM リフレクションフィルターを自作してみる 今回はリフレクションフィルターについて。 今までボイス収録用にマイクは持っていたのですが、宅録なんかで使う反響音やノイズ軽減用のリフレクションフィルターを持っていなかったのです。 リフレクションフィルターとは内側に吸音材、外側に遮音材を貼っ... 2019.10.21 2019.11.12 DTM趣味趣味ブログ
趣味 PC周り改装日記 今回はPC周り、特にPCデスクのお話。現在のPCデスク(というかテレビ台) 現在PC周りはこんな感じになっております。まあとにかく狭い。このワンルームに越してきたときから親のお下がりでもらったテレビ台をPCデスク代わりに使用しております。 ... 2019.04.14 趣味趣味ブログ
趣味 箱コン至上主義によるパチコン改造計画 今回はゲームパッドのお話。 私はxbox 360コントローラーが大好きでして、PCゲームをするようになってから6~7年、ずっと360コントローラーを好んで使用しております。もはや昔のコントローラーではありますが、これがなかなか使い勝手が良い... 2019.04.03 2019.04.04 趣味趣味ブログ
趣味 新しいSSDを買いました 今回はPC関連のお話。 最近PCの容量が少なくなってきたので、新しいドライブを買いました。 格安SSD、SUNEASTの512GB。この容量で1万円以内で買えるコスパの良さです。 SSDは登場して間もない時期からPCの静音化を求めて導入し、... 2018.08.28 趣味趣味ブログ