※この記事はbilibili向けに制作した記事です。
同様の内容を翻訳してbilibiliコラムに載せています。
どうもお久しぶりです。
失踪したと思いましたか?残念ながら生きてるんですねえ()
さて、かなり間が空いてしまいましたが、bilibiliに投稿中の「変態ZERO劇場」シリーズを再開しようと思います。
ここまで何があったのか、軽く経緯を説明しておきますね。
本当に失踪しかけました
まあざっくり言いますと「メンタルがボロボロにやられて投稿できなかった」ということです。
元々「変態ZERO劇場」シリーズは、私がYoutubeやニコニコで投稿している「変態事務所」シリーズの内、世界観を色濃く描く物語の一つとして投稿を始めたものです。手持ちソフトの中でも平行四界組は、公式設定の規模が最も大きく、世界観を説明する案内役として一番適したキャラだと判断しました。まあ、結局はギャグ路線となり、その辺の細かい説明は動画内でほとんど出てきていませんが(笑)。
大元となる「変態事務所」シリーズに関しては、今までMMDモデルを使用した動画を作り続けてきたのですが、MMDが商用利用不可(動画の収益化ができない)であること、歌声合成ソフトを喋らせるトークロイドというジャンルが需要の非常に小さいものになりつつあること、その他制作時間や金銭面の問題から私のメンタルがブチ折れ、2023年に入ってほぼ投稿休止状態となっていました。
仕事以外のことは何もできず、家に帰れば布団にくるまりただ時間が過ぎていくのを待つだけ。時々合成音声ソフトのパッケージを取り出して、ゴミ箱に捨ててしまおうかと考えるほどになっていました。
それでも戻ってきたのは、動画を作らない日々が続く内に「合成音声のない生活はやっぱり寂しい」と思ったからです。
投稿方針の変更
投稿再開にあたって、「変態事務所」シリーズ全体の投稿方針を変更することにしました。具体的には以下の4点。
・商用利用、または収益化可能な素材のみを使用する(これから収益化可能な動画のみを作っていく)
・登場キャラクターと世界観設定の縮小
・トークロイドの比率を減らし、読み上げソフトの比率を増やす
・頑張らない
収益化可能な音源とキャラクターのみを使って動画を作っていくことになるので、現在手持ちの音源の規約の確認や問い合わせをしている最中です。
方針を決めた当初の予定では「変態ZERO劇場」シリーズは終了する予定でした。前述の通り平行四界組の公式設定の規模が大きく、世界観を縮小できないからですね。
ただ彼女達をリストラするのは気が引けますし、今まで頭の中で作ってきた世界観設定を無駄にするのも勿体ないと思ったので「もし平行四界組の収益化の許可が出たら、同じ設定で動画を続けよう」という結論になり、公式に問い合わせました。
その結果、
・音源、及び公式立ち絵は商用利用禁止
・ただし個人での利用に関しては問題なし
という返答をいただきました。要するにYoutubeやニコニコ、bilibiliなどでの動画の収益化はOKですよという許可をいただけました。
「変態ZERO劇場」シリーズは公式立ち絵をAIで差分を作って動かしているので、今までとほぼ同じ動画内容で収益化も可能というわけです。
てなわけで「変態ZERO劇場」シリーズはこれからも投稿を続けていきます。
立ち絵に関して
ここからは余談ですが、公式立ち絵に差分を作って動かす形にしたのは、別に公式立ち絵が気に入っているからというわけではなく、ただ単に平行四界組の差分付き立ち絵を誰も作って公開していないからです。
日本では平行四界組は、歌声合成キャラクターとしては非常にマイナーです。VOCALOIDのクリプトン組のように、知名度があれば同人の差分付き立ち絵を描いている人もいたりするのですが、平行四界組に関してはそもそも需要がない。差分付きどころかイラストを描く人すら数えるほどしかいません。
そんな彼女達のお話をどうしても動画で作りたかったので、公式立ち絵の差分をAI生成するというゴリ押し的な手段を使っているわけです。
なので、もし平行四界組の差分付き立ち絵を描いていて、日本からでもDL可能な手段を持っている方がいましたらぜひ教えてください。喜んで使用させていただきますので(笑)。
最後に
記事を書きながら久々にbilibiliを開いたのですが、「頑張ってね!」とか「次の更新はまだか」などのメッセージを直接送って頂いた方も沢山いたようで(笑)。どうもご心配おかけしました。
メインキャラクターの平行四界組は続投が確定しましたが、その他のゲストキャラクターに関してはまだまだ規約の確認ができていないこともあり、第五話の投稿はもう少しだけ先になります。続けると言ったからには区切りがつくまで続けますので、首を長くしてお待ち下さい。
彼女達の散歩はまだまだ続きます。