趣味 PCを買い替えました 今回はタイトル通りのお話。 パーツをとっかえひっかえしながら8年目に突入してる我が家のPCですが、マザーボードの劣化で負荷の高いCeVIO AIを使用すると電源ごと落ちる不具合が頻発。去年辺りからずっと買い換えようと思っていたのですが、半導... 2021.08.16 2021.08.30 趣味趣味ブログ
趣味 トラックボール2刀流~Expert&Slimblade~ こんにちは。今回はトラックボールのお話。 少し前の記事で「Kensington Slimblade」を左手デバイスとして使用。右手のHUGEと合わせてかなり快適にマウス操作ができていたのですが、ここ最近右手親指の腱鞘炎が再発。 前回記事でも... 2020.05.19 趣味趣味ブログ
趣味 「嫌いなものが多すぎる」公開 気まぐれで作った詩の朗読動画。このサイトやTwitterで投稿している「瞬間の詩」の一部を抜粋して一つの流れにまとめたもの。 朗読はCeVIOのすずきつづみ。ささらやONEと比べても朗読に一番向いている喋り方をしてくれます。CeVIOは音質... 2020.03.20 趣味趣味ブログ
趣味 トラックボール両手持ちのすゝめ 今回はトラックボールマウスのお話。 手首の腱鞘炎が気になり、トラックボールに変えてから2年半ほど経ちます。それ以前は普通のマウスで「エルゴノミクスデザイン」だの「手首の負担軽減」だのと謳っていたものを使っていたのですが、それのせいで逆に手首... 2020.02.03 趣味趣味ブログ
趣味 新しいSSDを買いました 今回はPC関連のお話。 最近PCの容量が少なくなってきたので、新しいドライブを買いました。 格安SSD、SUNEASTの512GB。この容量で1万円以内で買えるコスパの良さです。 SSDは登場して間もない時期からPCの静音化を求めて導入し、... 2018.08.28 趣味趣味ブログ
DTM オーディオI/FとPCオーディオ こんにちは。今回はPCオーディオのお話。 現在作詞やらなんちゃって作曲やら色々「趣味」のようなものをしているのですが、ことオーディオに関しては学生時代からずーっと続けている、息の長い趣味であります。 別の記事でも書いた気がしますが、私はオー... 2018.08.06 2019.11.12 DTM趣味趣味ブログ
DTM 新しいヘッドホンを買いました こんにちは。最近DTMを始めて散財気味です。 大した曲を作っているわけでもないのに、いざ音に拘りだすといろいろ買いたくなってしまう性でして、しかし色々いじりすぎるせいか曲は凡庸以下なわけです(笑)。 高校生くらいからPCオーディオに片足を突... 2018.06.22 2019.11.20 DTM趣味趣味ブログ
作詞 「エンピツ」公開 作詞/らでぃ猫 作曲/沖津 海松 例のごとくピアプロで応募、採用されたもの。作曲は沖津 海松さん。 曲を聴いた瞬間にビビッときまして、タイトルはすぐに決まりました。「これしかないわ」という感じ。事前に同じタイトルのボカロ曲があることも知って... 2018.03.01 2018.03.10 作詞趣味ブログ
ひとりごと 続・現金主義からカード主義へ 皆様こんにちは、玄川静夢です。 この間の記事でカード主義へと転身し、無事カードデビューを果たしたのですが、まだまだ私の知識は浅かったようなのです。 私はネットと携帯をauにしておりまして、その支払い方法をクレジットカード払いに変更してもらう... 2018.02.04 2018.02.09 ひとりごと趣味趣味ブログ
ひとりごと 現金主義からカード主義へ 皆さまこんにちは、玄川静夢です。 子供のころから現金しか使わない、現金しか信用しない、いわゆる「現金主義者」だったのですが、様々な面でかなりの無駄をしていると(この歳になってやっと)気づきまして、カードというものについて、色々と調べてきまし... 2018.01.28 2018.02.05 ひとりごと趣味趣味ブログ