DTM 洛天依、襲来 某アニメっぽいタイトルですが特に意味はないです。 インタネボカロを全員揃え、無料のSynthVを使い、更にCeVIOまで手を出している現在の私(CeVIOの個別記事は気が向いたら)。どんどん私の財布が寂しくなっていってるので、そろそろ財布の... 2020.02.18 DTM趣味ブログ
DTM インターネット社VOCALOIDのクロスシンセシス所感 インターネット社VOCALOIDを(男性含め)ほぼ全員揃えてしまったので、個別記事とは別にクロスシンセシスによる声の変化もまとめて記事にしたいと思います。 インタネボカロの一番面白いところは「クロスシンセシスによる声のエディット幅の広さ」だ... 2020.01.16 2020.02.22 DTM趣味ブログ
DTM インターネット社女性VOCALOID所感 結局年内にほぼ全てのインタネ社女性ボカロを揃えてしまったので、ここらで全員の特徴とか評価を書いておこうかと思います。 インタネ社ボカロ全般 インターネット社VOCALOID全体に言える特徴として「リアル志向」であることが挙げられます。初音ミ... 2019.12.13 2020.01.15 DTM趣味ブログ
DTM ダメ押しでCULも(ついでに)来た こんにちは。買い揃えてきたインタネ組もようやく最後です。 V3最古参、CULです。キャラデザは結構好みだったりします。確かテレビ番組の公式キャラとして先にキャラクターが作られ、その後にVOCALOID化がされたらしいですね。色んな意味で異例... 2019.12.05 2020.01.10 DTM趣味ブログ
DTM ようやくGUMIを連れてきた こんにちは。ようやく我が家にもやってきてくれました。 Megpoid、通称GUMI。説明不要のインタネ社最強VOCALOID。 今回購入したのはNativeとWhisperのみ。他のライブラリは必要性を感じなかったので、それぞれ個別に新品を... 2019.12.03 2020.01.10 DTM趣味ブログ
DTM うーなっ!な音街ウナをお迎えした こんにちは。インタネ社ボカロの購買欲が止まりません(笑)。4人目です。 初のV4ライブラリ、音街ウナです。特にセールにもなっていなかったので、ブラックフライデー期間に買うつもりはまったくなかったのですが、例によって新品が価格崩壊を起こしてい... 2019.11.30 2020.04.11 DTM趣味ブログ
DTM あまりにも不憫なChikaをお救いしたい こんにちは。またもや我が家に新しいVOCALOIDがやってきました。 インターネット社のChikaです。「誰?」って人も多いと思います。多分V3~V4ライブラリの中でも知名度ワーストランキングTOP3に入るんじゃないかってレベルで人気ないで... 2019.11.23 2020.01.10 DTM趣味ブログ
DTM kokone×クロスシンセシス なぜか書いた記事が消滅してしまったため、もう一度書き直すことに。おのれWordpressめ……。 VOCALOIDで曲を作り始めてから、現在までほぼkokoneのみを使い続けてきたわけですが、そろそろ新しい風を入れたいと思いまして。 VOC... 2019.11.16 2020.01.10 DTM趣味ブログ
DTM Lilyが捨てられてたので拾ってきた こんにちは、玄川静夢です。我が家に二人目のVOCALOIDがやってきました。 GUMI、がくぽと並んで有名なインターネット社ボーカロイド、Lilyです。とある中古ショップにて定価の半額以下で叩き売られてたので、哀れみと不思議な衝動に駆ら... 2019.11.12 2020.04.11 DTM趣味ブログ