こんにちは、玄川静夢です。
タイトルの通り、当HP「玄川静夢のお部屋」をリニューアルしました。
長らく私の個人的な趣味用のサイトとして運営し、更新が滞ってきたため閉鎖することも考えましたが、副業で行っている動画編集のお仕事の宣伝や、活動報告用として併用していくことにしました。要は事業と趣味のハイブリッドで投稿を行っていきます。
先日、アルバイトのシフトを少し減らしまして、代わりに動画編集のお仕事の比率を増やそうと考えております。
そろそろ創作やゲームなど、趣味と称したあまり益のない活動にも飽き飽きしてきたところなので、たまには現実「世界」で何かしらのアクションを起こしてみようと思います。半分イヤイヤですが。
細かい変更点などは以下です。
サイトデザインの変更
当サイトはWordpressを使用しているのですが、これまで使用していたテーマの「Simplysity」から「cocoon」に変更しました。
全体的によりシンプルで分かりやすいデザインにしています。
ブログのカテゴリーの大別
普段のブログ投稿のカテゴリーを「事業用」と「趣味用」との2つに大別しました。
「趣味用」はこれまで投稿していた、私が趣味でやっている作詞やトークロイド動画などの投稿になります。これまで通りの記事を見たい方は、HP上部のメニューから「趣味用ブログ」を選んでいただければ見られます。
過去に制作した作詞や詩などについてもこちらに置いています。
「事業用」は読んで字のごとく、私の個人事業に関する記事を投稿していきます。具体的には動画編集の実績や活動報告などです。気が向いたら動画編集のノウハウ記事なんかも載せるかもしれません。
アフィリエイト広告の設置
事業ブログを併設するに伴い、Google Adsenceによるアフィリエイト広告を設置しました。普段のアクセス数からして雀の涙ほどの収益にしかなりませんが、まあないよりはマシということで。
一応収益が増えた時のために、裏で税務情報の提出などを行っています。申請しないと二重課税になって損するとかなんとか……。
また「趣味用ブログ」側の記事にも広告を設置していますが、例外的に「DTM」「トークロイド」カテゴリーの一部記事のみ広告は設置しません。
これはMMDなど、収益化不可の素材を使用した動画や、ピアプロ経由の作詞担当楽曲など、収益化不可能なコンテンツの紹介記事が多々あるためです。要するに収益化可能な素材のみを用いた動画の紹介記事には広告を設置する、ということです。
私の制作しているジャンルは特に収益化に関してシビアであり、また動画ごとに収益化の可否が分かれているため、非常に分かりづらくなっています。広告や収益化は慎重に行っていきますが、万が一収益化不可の動画に広告の設置を確認された場合はご連絡下さい。
夢日記「鳥の夢」・各種依頼ページの削除
過去に投稿していた夢日記「鳥の夢」ですが、内容が非常に暗く陰鬱で、事業用ブログとの併設には似つかわしくないため削除しました。
元々ほぼ更新していなかった記事なので、まあ別になくてもいいかなと。
作詞や動画編集の依頼ページに関しては、ランサーズでお仕事の依頼を受けることが多く、現状依頼が全くないことと、依頼内容や価格設定を検討し直すため一度削除しました。
こちらは要望があったり、事業状況によっては新しく作り直すかもしれません。
今後の予定
ひとまず動画編集関係の記事をある程度制作し、事業用ブログとしての体裁を作ることから始めます。依頼は基本的にランサーズから受けることになりますが、当ブログをご覧いただいている方は「お問い合わせ」ページから直接ご依頼やお見積りも受けますので、良ければどうぞ。
これまで投稿してきた「趣味ブログ」に関しては引き続き適当に更新していく予定ですのでご安心を。まあ最近はほとんど更新できていませんが……。
コメント