はい、なんか始めちゃいました。
以前からYouTuber的な活動には興味があり、昨年はトクロ関係の動画をガッツリやってたため手が伸びず、副業の動画編集を始めたタイミングで「副業に慣れたらスキマ時間で始めよう」と思っていました。
なんでカラスなの?
とりあえず手頃なフリーのlive2d立ち絵を使おうと思ったのですが、良さげなものがあまりなかったからです。最初から依頼でオリジナルのものを作っても良かったのですが、飽き性の私が「とりあえずやるかー」のノリで、いきなり初期投資として立ち絵に万単位の費用を使うのはリスクが大きいな、という。
あとは個人的に「生まれ変わったら猫かカラスになりたい」と思うほどカラスが好きだからですね。自分の人生観を投影できる存在とでもいいますか「不幸・孤独・使い魔・観測者」といったカラスの一般的なイメージと、自分の生き方とに非常にシンパシーを感じる生き物なんです(実際のカラスはとても社会的で、孤独とは程遠い生き物ですけども)。
ちなみに立ち絵はBOOTHで有料販売しているものを使用しています。気になる方は下記動画からどうぞ。
そのうち人気が出て収益化ができるようになったら、オリジナルの立ち絵を作ってもいいかも知れません。まあ、いつになるんだという話ですが(笑)。
今後の活動
基本的にゲーム実況や雑談配信などをメインに、自分の切り抜き動画も作りつつやっていく形になるかと思います。
「玄川静夢」名義のアカウントは、一部合成音声やMMDなど、収益化や商用利用ができないコンテンツの存在が大きく、動きにくい部分が結構あったのです。下世話な話ですが「でも結局お金にはならないんだよなー……」という現実は、自分にとっては大きな足枷となっていたようです。
「玄川シズム」名義のVTuberアカウントは、将来的な収益化なども視野に入れた活動をしたいなーと思ってます。「頑張れば1円でもお金になるかもしれない」というのは、貧乏人の私にとっても一つのモチベになるのではないかなと。
まあ「玄川静夢」名義ですら収益化に至っていない状態なので、口だけ野郎な状態なんですけども(笑)。
ひとまず目標はチャンネル登録者100人ということで、ぼちぼちと頑張りまーす。